大垣北公園野球場
日本製鉄かずさマジック 8 - 2 カナフレックス
1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 10回 | 11回 | 12回 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本製鉄 かずさマジック |
1 | 3 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 8 | |||
カナフレックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 |
渡邊力(新昭和) 5回
赤羽(日鉄物流君津) 1回
渡辺(三島光産) 2/3回
山本(日鉄テックスエンジ) 2回 1/3
伊藤(日本製鉄) 9回
打順 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポジション | 9 | 8 | DH | 7 | 6 | 4 | 3 | 2 | 5 |
選手 | 眞﨑 | 岡 | 吉田 | 土門 | 内山 | 奈良原 | 片岡 | 伊藤 | 鯨井 |
所属 | 日鉄環境 | 日鉄物流 | テツゲン | 日本製鉄 | 君津共同火力 | 山九 | 黒崎播磨 | 日本製鉄 | 新昭和 |
マジック打線は初回、2死1.3塁から内山(君津共同火力)がレフトへタイムリーヒットを放ち先制に成功する。続く2回表、岡(日鉄物流君津)と内山のタイムリーヒットで3点を追加し4対0。更に3回表にも岡のタイムリーヒット、4回には片岡(黒崎播磨)6回には伊藤(日本製鉄)にもタイムリーが飛び出し7対0とリードを広げる。先発の渡邊力(新昭和)は5回を無失点に抑える好投で先発としての役割を果たす。7回裏、この回からマウンドに上がった渡辺法(三島光産)は2死1.2塁から二塁打を打たれ2点を失い7対2とする。その後は伊藤の追加点となるタイムリーで8対2。最終回は山本(日鉄テックスエンジ)が無失点に抑え、8対2で勝利した。
試合速報はこちらから!!