オープン戦
2024年10月17日
太田市運動公園野球場
日本製鉄かずさマジック 2 - 4 SUBARU
|
1回 |
2回 |
3回 |
4回 |
5回 |
6回 |
7回 |
8回 |
9回 |
10回 |
11回 |
12回 |
合計 |
日本製鉄
かずさマジック |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
2 |
SUBARU |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
4 |
投手
森本(日鉄ケミカル&マテリアル) 4回
佐藤幹(黒崎播磨) 2回
瀬崎(日本製鉄<新人>) 2回
スターティングメンバー
打順 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
ポジション |
4 |
8 |
5 |
DH |
6 |
3 |
7 |
2 |
9 |
選手 |
大内 |
眞﨑 |
下山 |
吉田開 |
内山 |
山田 |
須田 |
山崎 |
岡 |
所属 |
君津共同火力
|
日鉄環境
|
日鉄テクノロジー
|
テツゲン
|
君津共同火力
|
日鉄テックスエンジ
|
日鉄物流
|
吉川工業
|
日鉄物流
|
戦況
二塁打:眞﨑
三塁打:
本塁打:
3回表 1死から9番岡がレフト前ヒットで出塁し、眞﨑のライト前ヒットでチャンスを広げると、この日3番に入った下山がレフト前に弾き返して1点を先制する。
3回裏 先頭を失策で出塁を許し無死2塁とする。2死まで粘るも、相手2番のレフト前タイムリーにより1対1の同点とされる。
5回表 2死から1番大内の右前打、盗塁により好機を作ると2番眞﨑の左中間を破る適時2塁打で勝ち越しに成功する。
5回裏 この回からマウンドに上がった佐藤が相手先頭に死球を与え、次打者を失策で無死1.2塁とされる。犠打で1死2.3塁とされると、犠飛により同点に追いつかれる。さらに、次打者にもレフト前適時打を打たれこの回逆転を許し3対2とされる。
8回裏 7回からマウンドに上がった瀬崎が相手先頭にセンター前ヒットを許し、次打者をフィルダースチョイス、失策で無死満塁とされる。粘りの投球で三振を奪うも、次打者に押し出し四球を与えて追加点を許し、4対2とされる。
6回以降、粘り強くチャンスを作るも相手ピッチャー陣の継投に9回まで攻略に苦しみ、2対4で敗戦。