オープン戦
2024年10月26日
先方球場
日本製鉄かずさマジック 5 - 5 白鷗大学
|
1回 |
2回 |
3回 |
4回 |
5回 |
6回 |
7回 |
8回 |
9回 |
10回 |
11回 |
12回 |
合計 |
日本製鉄
かずさマジック |
1 |
1 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
5 |
白鷗大学 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
|
|
5 |
投手
渡邉匠(日鉄物流) 2回
金田(日鉄コミュニティ) 2回
吉田哉(日本製鉄<新人>) 1回
渡邊力(新昭和) 2回
塚本(三島光産<新人>) 2回
スターティングメンバー
打順 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
ポジション |
4 |
9 |
5 |
DH |
6 |
3 |
2 |
7 |
8 |
選手 |
奈良原 |
岡 |
下山 |
吉田開 |
内山 |
山田 |
山崎 |
須田 |
戸堀 |
所属 |
山九
|
日鉄物流
|
日鉄テクノロジー
|
テツゲン
|
君津共同火力
|
日鉄テックスエンジ
|
吉川工業
|
日鉄物流
|
日鉄テックスエンジ
|
戦況
二塁打:岡、内山
三塁打:
本塁打:戸堀、山崎
1回表 先頭の奈良原がセンター前ヒットと盗塁でチャンスを作ると、岡の進塁打、下山のファーストゴロの間に1点を先制。
2回表 1死から戸堀のソロホームランにより追加点に成功。
2回裏 先頭にレフト前ヒットで出塁を許し、次打者を犠打で1死とするも、次打者に右中間の3ベース、次打者にもライト前ヒットを許し、2点を与え、2対2の同点。
3回表 先頭の内山がレフト線2ベースでチャンスを作ると、山崎の左中間への2ランホームランを放ち、4対2と勝ち越しに成功。
3回裏 金田がこの回からマウンドに上がると先頭にレフト前を許し、次打者に粘りのピッチングをするも失策絡みで1点を与え、4対3とする。
5回表 先頭の山田が四球により出塁すると、山崎の犠打、須田の進塁打で2死3塁とチャンスを作ると相手の失策により、追加点に成功し、5対3とする。
5回裏 この回から吉田哉がマウンドに上がると、ピンチを作るも粘りのピッチングで無失点に抑える。
7回裏 この回、先頭にライトヘソローホームランを浴び1点を与え、5対4とする。
9回裏 8回から塚本がマウンドに上がり、好投も続くが2死から、四球によるランナーをレフトへのタイムリーヒットで1点を与え、同点を許す。5対5の引き分けとなった。