オープン戦
君津球場
帝京平成大 5 - 7 日本製鉄かずさマジック
1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 10回 | 11回 | 12回 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
帝京平成大 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 5 | |||
日本製鉄 かずさマジック |
1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 7 |
投手
渡邉(新昭和) 3回
柳田(日鉄テクノロジー) 3回
渡辺(三島光産) 1回
渡邉匠(新人) 2回
捕手
山﨑(吉川工業) 5回
伊藤(日本製鉄 エネルギー部) 4回
スターティングメンバー
打順 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポジション | 6 | 9 | DH | 7 | 8 | 5 | 3 | 2 | 4 |
選手 | 奈良原 | 戸堀 | 吉田 | 土門 | 片岡 | 山田 | 須田 | 山﨑 | 大内 |
所属 | 山九 | 日鉄テックスエンジ | テツゲン | 日本製鉄 | 黒崎播磨 | 新人 | 君津共同火力(新人) |
戦況
一回表、先発渡邉力は1死から3連打で満塁のピンチを招くと6番打者に押出し四球を与え1点を先制される。
一回裏、1死から戸堀がライトポール際にソロホームランを放ち同点に追いつく。
二回表、2本のヒットで1死1.3塁のピンチに2番にレフト前ヒットを打たれ再び勝ち越しされる。
三回表、ヒットと四球で1死満塁されるとセンターの犠牲フライで1-3でリードを広げられる。
三回裏、先頭大内が1塁線を破る三塁打でチャンスを作ると戸堀のライト前で1点を返す。
五回裏、エラーと四球でチャンスを作ると鯨井の内野ゴロが野選となり同点に追いつく。
六回表、エラーで先頭に出塁を許しヒットで繋がれると、1番に右中間を破るタイムリー三塁打を浴び、2点を勝ち越される。
九回裏、先頭の伊藤がエラーで出塁すると、代打佐藤が右中間を破るタイムリー二塁打で1点差とする。
さらに、吉田の四球で2死1.2塁とすると、代打勝俣がライトへサヨナラ3ランホームランを放ち、7-5で勝利した。