君津球場
松本大学 1 - 1 日本製鉄かずさマジック
1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 10回 | 11回 | 12回 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
松本大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | |||
日本製鉄 かずさマジック |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
柳田(日鉄テクノロジー) 3回
渡辺(三島光産) 2回
渡邉(新昭和) 2回
山本(日鉄テックスエンジ) 2回
伊藤(日本製鉄 エネルギー部) 7回
山﨑(吉川工業) 2回
打順 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポジション | 8 | 2 | 7 | 3 | DH | 4 | 5 | 9 | 6 |
選手 | 岡 | 伊藤 | 佐藤 | 勝俣 | 土門 | 戸堀 | 山田 | 眞崎 | 鯨井 |
所属 | 日鉄物流 | 高田工業所(新人) | 日鉄テックスエンジ | 日鉄テックスエンジ |
1回裏、先頭の岡がヒットで出塁するも、後続が倒れ無得点。
3回裏、1死から鯨井が二塁打で出塁するも、後続が倒れ無得点。
先発の柳田は3回を投げ、1安打無失点でマウンドを降りる。
4回からマウンドに上がった渡辺法も、2回を無失点に抑え、0-0で前半を折り返す。
6回裏、鯨井・伊藤のヒット、佐藤虹の四球で満塁とすると、勝俣がセンターに犠牲フライを放ち、1点を先制する。
9回表、山本は先頭に三塁打を打たれピンチを招くと、次打者に犠牲フライを打たれ同点とされる。
サヨナラにかけるマジック打線だが、三者凡退に終わり1-1の引き分けとなった。
※グランドコンディション不良の為、12:30に変更となりました。