オープン戦
先方球場
日本製鉄かずさマジック 0 - 5 明治安田生命
1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 10回 | 11回 | 12回 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本製鉄 かずさマジック |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
明治安田生命 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | × | 5 |
投手
柳田(日鉄テクノロジー) 4回
渡辺法 1回
深田(日鉄ビジネスサービス東日本) 2回
松尾(君津共同火力) 1回
捕手
上村(新人) 5回
伊藤(日本製鉄 エネルギー部) 4回
スターティングメンバー
打順 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポジション | 4 | 3 | 6 | 5 | DH | 9 | 7 | 8 | 2 |
選手 | 奈良原 | 戸堀 | 内山 | 勝俣 | 吉田 | 佐藤虹 | 土門 | 片岡 | 上村 |
所属 | 山九 | 日鉄テックスエンジ | 君津共同火力 | 高田工業所(新人) | テツゲン | 濱田重工 | 日本製鉄 | 黒崎播磨 | 新人 |
戦況
1回裏、先発の柳田は二つの四球でピンチを招くと5番にレフト前に弾き返され1点を先制される。続く6番にもレフト前ヒットを打たれるも、土門の好返球で追加点を防ぐ。
3回裏、ヒットと死球でピンチを招くと、5番にライト前に運ばれ1点を追加される。
さらに2死1.3塁から、ワイルドピッチで1点を奪われ0-3とリードを広げられる。
7回裏、深田が1死から三塁打を打たれてピンチを招くと、5番にこの日3本目となるタイムリーを許し1点を追加される。
8回裏、この回からマウンドに上がった松尾は、四球とヒットでピンチを招くと1番にタイムリーを許し0-5とされる。
なんとかしたい打線だったが、最終回も三者三振で抑えられ0-5で敗戦した。