試合結果 Match results

オープン戦

2019年02月27日

霧島市国分運動公園野球場

明治大 3 - 4 日本製鉄かずさマジック

  1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回 8回 9回 10回 11回 12回 合計
明治大 0 1 1 0 0 0 0 0 1 3
日本製鉄
かずさマジック
0 1 0 0 0 1 1 0 4

投手

黒田(日本製鉄) 4回

橘(日本製鉄) 2回

新ヶ江(NSB千葉) 2回

山田(山九) 1回

捕手

小関(日鉄環境) 6回

田島(日本製鉄) 2回

山縣(日本製鉄) 1回

スターティングメンバー

打順 1 2 3 4 5 6 7 8 9
ポジション 7 8 6 9 3 4 5 DH 2
選手 松田 宮澤 小泉 松本 飯迫 田中 中村 土門 小関
所属 新加入 吉川工業 日鉄テックスエンジ 新昭和 新加入 日鉄テクノロジー 新加入 日本製鉄 日鉄環境

戦況

先発の黒田(日本製鉄)は2回表、ヒットと四球でピンチを招き、味方エラーで先制点を失う。打線は2回裏、田中(日鉄テクノロジー)・野坂(三島光産)・小関(日鉄環境)の)連続ヒットで満塁とし、松田(新加入)が押し出し四球を選び同点に追いつく。しかし3回表、ヒットと四球で1・2塁とされ、レフトにタイムリーヒットを許し、1対2と勝ち越される。追いつきたい打線は6回裏、田中がヒットで出塁し、土門(日本製鉄)が左中間を破るタイムリー二塁打を放ち、2対2の同点に追いつく。7回裏には、宮澤(吉川工業)のヒットを足掛かりに満塁とし、相手のエラーで3対2と勝ち越しに成功。リリーフ陣は二番手の橘(日本製鉄)・三番手の新ヶ江(NSB千葉)は、無失点に抑えるが、9回表からマウンドに上がった山田(山九)は、先頭に二塁打を許し、送りバント後、タイムリーヒットを浴び、土壇場で3対3の同点に追いつかれる。しかし9回裏、二死から田中・川瀬(日本製鉄)の連続ヒットでチャンスを作り、野坂がライト前へタイムリーヒットを放ち、4対3でサヨナラ勝ちをおさめた。