オープン戦
2019年03月15日
君津球場
国際武道大 7 - 6 日本製鉄かずさマジック
|
1回 |
2回 |
3回 |
4回 |
5回 |
6回 |
7回 |
8回 |
9回 |
10回 |
11回 |
12回 |
合計 |
国際武道大 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
4 |
0 |
|
|
|
7 |
日本製鉄
かずさマジック |
1 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
|
|
6 |
投手
本多(テツゲン) 7回
西村(日本製鉄) 2/3回
オスカル(高田工業所) 1回 1/3
捕手
田島(日本製鉄) 7回
山縣(日本製鉄) 2回
スターティングメンバー
打順 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
ポジション |
3 |
6 |
5 |
9 |
7 |
4 |
8 |
DH |
2 |
選手 |
片野 |
川瀬 |
小林 |
松本 |
土門 |
平 |
松田 |
長南 |
田島 |
所属 |
日鉄物流 |
日本製鉄 |
|
新昭和 |
日本製鉄 |
|
新加入 |
新加入 |
日本製鉄 |
戦況
先発の本多(テツゲン)は初回、ソロホームランを許し1点を先制される。その裏マジック打線は、川瀬(日本製鉄)がフェンス直撃の三塁打を放ち、続く小林(日本製鉄)がスクイズを決め、同点に追いつく。4回裏には、先頭松本(新昭和)・土門(日本製鉄)の連打で無死1・3塁のチャンスを作ると、続く平(黒崎播磨)の打球を相手の失策を誘い2対1と勝ち越す。更に1死2・3塁とすると、長南(新加入)が左中間を破るタイムリー二塁打を放ち4対1と相手をリードを広げる。本多は6回表、2死1・2塁とピンチを招くと、連打を浴び4対3と追い上げられる。追加点が欲しいマジック打線は7回裏、代打飯迫(新加入)がセンター前にタイムリーヒットを放ち5対3。しかし、8回表からマウンドに上がった西村(日本製鉄)が2死から連打とエラーで4点を奪われ、5対7と一気に逆転を許す。逆転したいマジック打線は最終回、山縣(日本製鉄)がレフト前ヒットでチャンスを作ると、代打小泉(日鉄テックスエンジ)のライト前ヒットと相手の送球エラーの間に1点を返し詰め寄るも、後続が倒れ6対7で敗戦した。