オープン戦
君津球場
日本製鉄かずさマジック 2 - 4 國學院大
1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 10回 | 11回 | 12回 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本製鉄 かずさマジック |
0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | |||
國學院大 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | × | 4 |
投手
山本(新加入) 7回 2/3
新ケ江(NSB千葉) 1/3回
スターティングメンバー
打順 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポジション | 8 | 4 | 7 | 9 | 5 | DH | 3 | 2 | 6 |
選手 | 宮澤 | 田中 健 | 長谷川 | 土門 | 小林 | 中村 | 片野 | 山縣 | 川瀬 |
所属 | 吉川工業 | 日鉄テクノロジー | 日本製鉄 | 日本製鉄 | 日本製鉄 | 新加入 | 日鉄物流 | 日本製鉄 | 日本製鉄 |
戦況
マジック打線は2回表、先頭の土門(日本製鉄)がヒットで出塁し、バントで得点圏に進めると、片野(日鉄物流)がタイムリー二塁打を放ち先制に成功する。先発投手の山本(新加入)は3回裏、先頭に本塁打を浴び同点に追いつかれる。4回裏には、2死から長打を許し、次打者にタイムリーヒットを浴び1対2と逆転を許す。マジック打線は6回表、ヒットと四球でチャンスを作ると、代打番場(日本製鉄)のタイムリーヒットで同点に追いつく。4回以降、相手打線を無安打に抑えていた山本は8回裏、4本の長短打を浴び2点を失い2対4と勝ち越しを許す。尚もピンチの場面で新ヶ江(NSB千葉)に投手交代。相手打者を1球で打ち取り打線の反撃を待つ。追いつきたいマジック打線であったが、最終回は三者凡退に抑えられ、2対4で敗戦した。<試合開始時間変更のお知らせ>
3月20日(水)のオープン戦(vs 富士大)は、試合開始時間が9時00に変更となり、変則ダブルヘッダーで試合を行います!