試合結果 Match results

オープン戦(変則ダブルヘッダー1試合目)

2019年03月20日

君津球場

日本製鉄かずさマジック 5 - 4 富士大学

  1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回 8回 9回 10回 11回 12回 合計
日本製鉄
かずさマジック
0 0 2 1 2 0 0 5
富士大学 0 0 0 2 0 1 1 4

投手

国本(日本製鉄) 6回

西村(日本製鉄) 2/3回

川名(日本製鉄) 1/3回

捕手

田島(日本製鉄) 4回

山縣(日本製鉄) 2回

小関(日鉄環境) 1回

スターティングメンバー

打順 1 2 3 4 5 6 7 8 9
ポジション 6 7 5 9 3 8 DH 4 2
選手 小泉 米田 小林 松本 飯迫 宮澤 田中 健 田島
所属 菅原 日本製鉄 新昭和 新加入 吉川工業 日鉄テクノロジー 黒崎播磨 日本製鉄

戦況

マジック打線は3回表、米田(菅原)の2ラン本塁打で先制する。更に4回表、満塁のチャンスを作り、押し出し四球で1点を追加し3対0と序盤を優位に進める。マジック先発国本(日本製鉄)は4回裏、ヒットと四球でピンチを迎えると、犠飛と安打を浴び、この回2点を失い3対2と詰め寄られる。突き放したいマジック打線は、5回表、連続ヒットで1・2塁とチャンスを作り、代打中村(新加入)の走者一掃のタイムリー二塁打でこの回2点を追加し、5対2とする。6回裏1死から3連打を浴び、1点を返される。7回裏のマウンドには西村(日本製鉄)が上がり、先頭を失策で出塁を許すと、次打者に安打を浴びピンチを背負う。後続を内野ゴロに抑えるもその間に、1点を失い川名(日本製鉄)にマウンドを託す。代わった川名は、後続を三振に打ち取り、特別ルールにより7回試合終了。5対4で勝利した。