第77回JABAスポニチ大会
大田スタジアム
Honda熊本 7 - 3 日本製鉄かずさマジック
1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 10回 | 11回 | 12回 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Honda熊本 | 0 | 3 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | |||
日本製鉄 かずさマジック |
0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
投手
渡邉(匠)(新人) 3回
柳田(日鉄テクノロジー) 1/3回
渡邊(力)(新昭和) 2回 2/3
山本(日鉄テックスエンジ) 2回
深田(日鉄ビジネスサービス東日本) 1回
捕手
伊藤(日本製鉄 エネルギー部) 9回
スターティングメンバー
打順 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポジション | 4 | 5 | 7 | 6 | 3 | DH | 8 | 2 | 9 |
選手 | 奈良原 | 鯨井 | 佐藤(虹) | 内山 | 勝俣 | 土門 | 片岡 | 伊藤 | 眞崎 |
所属 | 山九 | 新昭和 | 濱田重工 | 君津共同火力 | 高田工業所 | 日本製鉄 | 黒崎播磨 | 日本製鉄 | 日鉄環境 |
戦況
先発の渡邉(匠)(新人)は2回表、2死から四球とヒットで満塁とピンチを招くと、相手9番打者に走者一掃となるレフト越え三塁打を浴び3点を先制される。直後の2回裏、マジック打線は伊藤(日本製鉄)のタイムリーで1点を還し1対3とする。更に3回裏、佐藤(濱田重工)のタイムリーと勝俣(新人)(高田工業所)の犠飛で2点を還し同点に追いつく。しかし直後の4回表、代わった柳田(日鉄テクノロジー)は満塁のピンチを招くと2番打者に本塁打を許し3対7とリードを許す。5回からは投手戦となり0が続く。逆転したいマジック打線だったが相手投手陣を攻略する事が出来ず3対7で敗戦した。試合速報はこちらから!!