オープン戦
先方球場
日本製鉄かずさマジック 4 - 2 東京ガス
1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 10回 | 11回 | 12回 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本製鉄 かずさマジック |
0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | |||
東京ガス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 |
投手
村上(日鉄テクノロジー) 5回
新ヶ江(NSB千葉) 1回
国本(日本製鉄) 1/3回
川名(日本製鉄) 2回 2/3
捕手
山縣(日本製鉄) 5回
片野(日鉄物流君津) 4回
スターティングメンバー
打順 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポジション | 9 | 8 | 5 | DH | 7 | 6 | 3 | 2 | 4 |
選手 | 岡 | 宮澤 | 野坂 | 松本 | 長谷川 | 小林 | 澤山 | 山縣 | 平 |
所属 | 日鉄物流君津 | 吉川工業 | 三島光産 | 新昭和 | 日本製鉄 | 日本製鉄 | 新昭和 | 日本製鉄 | 黒崎播磨 |
戦況
マジック打線は3回表、四球と相手エラーでチャンスを作ると、松本(新昭和)・長谷川(日本製鉄)の連続タイムリーヒットで3点を先制する。続く4回表には、澤山(新昭和)が右中間二塁打で出塁し、1死3塁から平(黒崎播磨)のタイムリーヒットで4対0とリードを広げる。先発の村上(日鉄テクノロジー)は5回4安打無失点の好投でゲームを作り、前半を折り返す。7回裏からマウンドに上がった国本(日本製鉄)は、3本のヒットと味方のエラーが重なり、2点を失ったところで、川名(日本製鉄)にスイッチ。代わった川名は、後続を併殺で打ち取りピンチを切り抜ける。9回裏、連続ヒットでピンチを招くも後続を打ち取り4対2で勝利した。