オープン戦
君津球場
日本ウェルネススポーツ大学 4 - 7 日本製鉄かずさマジック
1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 10回 | 11回 | 12回 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本ウェルネススポーツ大学 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | |||
日本製鉄 かずさマジック |
1 | 0 | 3 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | × | 7 |
投手
柳田(新人) 3回
渡辺(三島光産) 2回
金田(新人) 2回
渡邉(新昭和) 1回
山本(日鉄テックスエンジ) 1回
捕手
山﨑(吉川工業) 9回
スターティングメンバー
打順 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポジション | 6 | 3 | 8 | DH | 5 | 7 | 4 | 2 | 9 |
選手 | 奈良原 | 片岡 | 眞崎 | 土門 | 山田 | 佐藤 | 鯨井 | 山崎 亨 | 岡 |
所属 | 山九 | 黒崎播磨 | 日本製鉄 | 新昭和 | 吉川工業 | 日鉄物流君津 |
戦況
1回裏、ニ死から眞崎が四球と盗塁・暴投で3塁まで進むと、土門がセンター前に弾き返し1点を先制する。
2回表、柳田は6番にソロホームランを打たれすぐさま同点に追いつかれる。
3回裏、牽制悪送球、片岡、佐藤のタイムリーで3点を勝ち越す。
4回表、渡辺法はニ死から3連打で2点を返される。
5回表、渡辺法はニ死1.2塁からタイムリーを浴び、再び同点とされる。
5回裏、土門、山田翔のヒットでチャンスを作ると、鯨井が右中間を破る二点タイムリー三塁打を放ち、2点を追加する。さらに、暴投の間に1点を追加し7-4で前半を折り返す。
6回以降は、金田、渡邊力、山本が1人の走者も許さず、7-4で勝利した。