お知らせ
鈴木監督退任 後任は渡辺俊介コーチ
本日、12月2日(月)君津市内のホテルにて、日本製鉄かずさマジックの理事会が行われ、鈴木監督の退任、新たに現投手コーチの渡辺俊介コーチが新監督として就任することが理事会にて承認されました。
鈴木監督は、選手として12年、監督として12年の計24年間の長きにわたりご活躍されました。鈴木監督は、チームコンセプトである「地域密着型・強豪チーム」としての地域におけるスポーツの振興、普及に努め、市民と行政、企業との新しい関係を構築し、地域コミュニティの一体化に多大に貢献頂きました。
2008年、監督に就任以降、チーム改革に乗り出し、2010年には都市対抗と日本選手権にそれぞれ7年ぶりの出場、2013年には都市対抗で13年ぶりとなるベスト4進出を果たすと、日本選手権では全国大会初制覇を成し遂げました。この複合企業チームが2大大会で優勝したのは史上初の快挙となります。24年間という長きにわたり、日本製鉄かずさマジックにご尽力いただきましたことに、心より敬意を表します。
なお、新監督に昇格する渡辺俊介コーチは、同日に開催された日本製鉄かずさマジック納会会場にて、来場者への就任あいさつと、来シーズンの決意表明を述べられました。来シーズンは7名の新入団選手を迎え入れ、気持ち新たに両ドーム出場・優勝を誓いました。
掲載日:2019年12月2日
<ご案内>新大和田クラブより
<新大和田クラブ>
ご案内
2019秋・盛込
是非、この機会にご利用ください!
掲載日:2019年11月11日
<会員様限定!>日本選手権・関東代表決定戦応援バスの配車について
表題の件につきまして、下記日程に応援バスを配車致しますので、お申込みにつきましては、かずさ市民応援団事務局までお申し込みください!
<受付期間>8月26日(月)~8月30日(金)16時まで
日 程 : 8月31日(土)対 SUNホールディングスと深谷組の勝者
試合会場 : 東京/大田スタジアム
試合開始 : 14時00分(第三試合)
バス台数 : 1台(45名)
定員になり次第、受付終了となりますので予めご了承ください。
出発場所 : 大和田君津体育館前
出発時間 : 12時30分 ⇒ 13時30分頃到着予定
日 程 : 9月2日(月)対 三菱日立パワーシステムズとJR千葉の勝者(代表決定戦)
試合会場 : 東京/大田スタジアム
試合開始 : 11時30分
バス台数 : 1台(45名)
定員になり次第、受付終了となりますので予めご了承ください。
出発場所 : 大和田君津体育館前
出発時間 : 10時00分 ⇒ 11時00分頃到着予定
<応援バスお申し込み先>
かずさ市民応援団事務局
?0439-53-0226
以上、絶大なるご声援を宜しくお願い致します!!!
掲載日:2019年8月19日
第90回都市対抗野球補強選手について
<第90回都市対抗野球補強選手一覧>
JFE東日本 (7月14日(日)vs 大阪ガス 18:00~)
● 橘 朋晃 投手
● 松本 啓二朗 外野手
Honda (7月15日(月・祝)vs 三菱自動車岡崎 18:00~)
● 山本 晃希 投手
● 田中 健 内野手
日本通運(7月13日(土)vs JR東海 14:00~)
● 小泉 健 内野手
● 長谷川 雄飛 外野手
掲載日:2019年6月17日
【会員様限定!】第90回都市対抗野球南関東大会応援バスについて
第90回都市対抗野球南関東大会は、6月4日(火)よりゼットエーボールパーク(千葉県市原市)、
ZOZOマリンスタジアム(千葉県千葉市)にて開催されます。
各試合に応援バスを配車致します。(敗者復活戦6月6日13:00~は除く)
応援バス申し込み受け付けは、以下の通りとなりますので、かずさ市民応援団事務局までお申込み下さい。
😀 受付期間|5月27日(月)9時~ 各試合前日15時まで
😀 バス台数|2台【君津市役所前1台・君津製鉄所 旧展示ホール跡地(中央門付近)1台】
注1→定員になり次第、受付終了となりますので、予めご了承ください。
注2→乗車人数が少ない時は、バスが1台になる場合があります。
その際は出発時間等、変更になりますので各自にご連絡いたします。
各試合日程&バス出発時間はこちらをご覧ください。
お申込み、ご不明な点等ございましたら、かずさ市民応援団事務局までお問い合わせください。(0439-53-0226)
皆様の絶大なるご声援を宜しくお願い致します!
掲載日:2019年5月27日
【ご案内】マジックポロシャツにつきまして
表題の件につきまして、4月1日のチーム名変更に伴い、マジックポロシャツにつきましても、デザインを変更致しましたので、お知らせ致します。(下記、取り扱い店舗さんへ直接お電話いただき、お申込み下さい。)
● 取扱店舗 : サンコーユニット株式会社
● 住 所 : 千葉県君津市郡1084
● 電 話 : 0439-52-3381
● 値 段 : 2,500円(税込み)
● サイズ : S ~ 3L
● 購入方法 : 上記取り扱い店舗様へ直接お電話いただき購入下さい!
● デザイン : ポロシャツデザイン
掲載日:2019年5月10日
<会員様限定!>第90回都市対抗野球千葉県大会応援バスについて
第90回都市対抗野球千葉県大会は、5月17日(金)よりゼットエーボールパーク(千葉県市原市)にて開催されます。
5月19日(日)12時30分開始予定の決勝戦に応援バスを配車致します。応援バス申し込み受け付けは、以下の通りとなりますので、かずさ市民応援団事務局までお申込み下さい。
😀 受付期間:5月13日(月)9時~17日(金)15時まで
😀 バス台数:1台(定員になり次第、受付終了となりますので、予めご了承ください。)
≪バス出発時間≫
大和田君津体育館前:11時00分発
↓
ゼットエーボールパーク(市原市)12時00分着予定
お申込み、ご不明な点等ございましたら、かずさ市民応援団事務局までお問い合わせください。(0439-53-0226)
皆様の絶大なるご声援を宜しくお願い致します!
掲載日:2019年5月7日
2019年4月1日よりチーム名が変わりました!
2019年4月1日に主要支援企業である、新日鐵住金㈱の社名変更に伴い、新日鐵住金かずさマジッックは、「日本製鉄かずさマジック」にチーム名を変更しました!
引き続き絶大なるご声援を、何卒宜しくお願い致します。

新ユニフォームでの集合写真

新ユニフォーム(左:小関捕手、右:小泉内野手)

2019年 新加入選手集合写真
掲載日:2019年4月1日
【来場御礼】3月25日(月)かずさ市民応援団総会

石井君津市長のご挨拶

小野山君津製鉄所長の乾杯!

新加入選手の挨拶

栗坂GMより勇退される沖崎コーチへ花束贈呈

中締めは君津製鉄所商友会 廣田副会長
掲載日:2019年3月26日
3月9日(土)君津球場開き
君津球場に春を告げる君津球場開きが3月9日に開催され、おだやかな春の陽光の下、約400人のマジックファンがスタンドにかけつけ今季のスタートを見守りました。
試合開始前のセレモニーでは、両チームの新人紹介、田中主将(日鉄住金テクノロジー)のあいさつが行われ、田中主将は「覚悟~この一瞬に一生をかけろ~」のスローガンの下、戦い抜きます。と力強く抱負を語りました。続いて、かずさ市民応援団団長の石井君津市長と小野山所長が始球式のマウンドに立ち、力のこもった投球を披露しました。
試合は、マジック先発の村上投手(新加入)が2回に2点を先制されましたが、その後は継投した投手が走者を背負いながらも無失点で切り抜けました。五回裏、かずさマジックは中村選手(新加入)が2点本塁打を放ち2対2の同点に追いつき、七回には長谷川選手(炉材技術室)のソロ本塁打などで3点を加え5対2とリードしました。八回裏にも、米田選手(菅原)の適時打や田島捕手(一貫品質企画室)の3点本塁打で一挙6点を入れ大きくリードを広げました。しかし、九回表から登板した山田投手(山九)が制球に苦しみ4失点、代わった橘投手(出荷工程管理室)も3点を失い1点差まで詰め寄られましたが何とか逃げ切り、11対10で球場開きを勝利で飾りました。
試合終了後には選手とマジックファンとの記念撮影も行われ、共に明るい笑顔で「日本一」を誓いあいました。
かずさマジックは4月4日からの第48回JABA四国大会を皮切りに、日立市長杯、九州大会に出場し、秋の社会人野球日本選手権出場権をかけて戦います。ご声援よろしくお願いいたします。

始球式は石井君津市長(左)と小野山君津製鉄長(右)

田中主将のご挨拶

先発のマウンドを託された村上投手(新加入)

試合後にファンとの集合写真撮影!!
掲載日:2019年3月9日